6598件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-21 12月21日-07号

今回もベストなまちづくりをコンセプトに、誇りの持てるまちづくり並びに人材育成企業育成観点から一般質問をさせていただきます。一般質問に入る前に、少し所見を述べさせてください。 議員諸兄皆さん、「ふるさと」と聞いて何を思い浮かべるでしょうか。ウチナーンチュであれば、青い空とか、コバルトブルーの海とか、ウージ畑などを最初に思い描くと思いますが、果たしてそうでしょうか。

宜野湾市議会 2022-12-20 12月20日-06号

では、続きまして、まちづくり懇談会でのワークショップに参加しての質問です。環境に配慮した観光資源の活用についてお伺いいたします。海洋資源であるサンゴ等が世界的に白化現象が進む中、西海岸サンゴは良好であり価値が高いと聞きました。市は、その観光価値をどのようにお考えでしょうか。 ○呉屋等議長 市民経済部長。 ◎国吉孝博市民経済部長 御質問にお答えいたします。

沖縄市議会 2022-12-20 12月20日-06号

続きまして、質問事項2.市民の働き方とまちづくりについてです。これは労働者協同組合法についてです。昨年の9月議会でも質問いたしましたが、同法が2022年10月1日、2か月前に施行されました。その後の経過も含め、一般質問を通して皆で共有できたらと思います。議長の許可を得まして、iPadのほうにも資料がございますので、一緒に確認していければと思います。

糸満市議会 2022-12-20 12月20日-06号

そこで災害に強いまちづくり推進に当たり、高齢者や障がい者などの要援護者が安心・安全で避難生活が送れるように配慮するとともに、住民福祉及び世代間交流拠点として高台という優位性を生かし、福祉避難所社会福祉センター機能を備えたふれあい交流センター整備南部病院跡地を含む福祉ゾーンに計画しているところであります。

宜野湾市議会 2022-12-19 12月19日-05号

また、宜野湾市当局のこういったまちづくりを目指しているとの声も聞こえてきました。改めて、議会というこの場が市民行政の目指す宜野湾市に向けて、共に取り組んでいく場なのだと感じました。市民の声を伝える責任の重さを感じながら、一般質問に入らせていただきます。 通告している順番を3と4を入替え、1、2、4、3の順番質問させていただきます。 まず、認可保育園職員配置及び次年度の入園申込みについてです。

糸満市議会 2022-12-19 12月19日-05号

項目2、犬・猫と住み続けられるまちづくりクラウドファンディングについて。ア、本市クラウドファンディング目標額、期日及び趣旨を伺う。イ、プロジェクトを設立した委員に、さくらねこTNR活動をしている本市動物愛護団体も入っているのか伺う。ウ、クラウドファンディングの使い道を伺う。 小項目3、糸満市犬・猫不妊去勢手術費補助金交付要綱について。

糸満市議会 2022-12-16 12月16日-04号

本市では、令和2年度に第5次糸満総合計画と第2期糸満まち・ひと・しごと創生総合戦略を策定しまちづくりに取り組んでいるところであります。第2期総合戦略において、若者や子育て世代地域で住み続けていくための施策や雇用を創出するための施策などを基本目標として設定しており、これらの施策を全庁体制で取り組むことにより人口ビジョンで掲げた将来人口の展望につながるものと考えております。 

糸満市議会 2022-12-15 12月15日-03号

そこで災害に強いまちづくり推進に当たって、高齢者や障がい者等の要援護者が安心安全に避難生活が送れるよう配慮するとともに住民福祉及び世代間交流拠点として、高台という優位性を生かし福祉避難所社会福祉センター機能を備えたふれあいセンター整備を、南部病院跡地を含む福祉ゾーンに計画しているところであります。

宮古島市議会 2022-12-13 12月13日-03号

若い世代が元気になれば、今度はこれまでの宮古島市を支えてきた先輩方を若い世代が感謝の気持ちを持って支えていく、そういった仕組みづくりまちづくり地域づくり宮古島市として力を入れていただきたいなというふうに思います。  これで私の12月定例会一般質問を終わりたいと思います。ありがとうございました。 ○議長上地廣敏君)   これで仲間誉人君質問は終了しました。                 

宜野湾市議会 2022-12-06 12月06日-01号

について   (1)市道伊佐大山線市道伊佐28号の合流地点へのおゆずりエリア設置を求める   (2)市道伊佐大山線へのゾーン30の設置を求める  4.普天間飛行場早期返還及び負担軽減について  5.湧水におけるPFOS・PFOA等への対策について ※6.地震・津波避難訓練について212番 宮城 優 (P.111~) 1.産業まつり出展者について  2.本市資源(史跡・自然・公園等)を活用したまちづくり